「バカにできない!」高品質造花で雰囲気がパッと明るくなる

2025.10.3

「バカにできない!」高品質造花で雰囲気がパッと明るくなる

あるセミナーに参加しました。

いろんな方のお話を聞いたのですが、その中で、・・・

めちゃめちゃ高品質で見た目もデラックスな造花をつくっている方がいらっしゃいました。

 

見た目、生花です。

 

埼玉の上尾の寺院の娘さんだそうです。

最初は住職も「お供えには生花でなければだめだ」と言っていたそうですが、だんだん増加も受け入れてくれたそうです。

いま、仏教の学部のある〇〇大学にもデラックスの造花が飾ってあるそうです。

 

ちょっとこれは、「お墓参りの暑さ対策には造花」というレベルをはるかに超えたものだな。

 

また、

ハイブリッド触媒

 

という処理もあるそうです。おそらく汚れや菌を予防する表面の処理かと思います。

聞くところによると、

 

光触媒は日光を浴びないと効果が上がらないが、ハイブリッド触媒は環境を選ばずに効果が出るのだそうだ。

 

今、寺院専門での造花の注文を受けたり、結婚披露宴用の造花をやったり、フラワーアレンジメントのレッスンをしたり

しているそうです。

中には、飾られている生花を見せられ、「これと同じにつくってくれ」と言われて作ったことがあるそうです。

「こんな感じでつくってくれ」じゃなくて「これと同じにつくってくれ」なの?

頼むほうもすごいが受けるほうもすごい・・・・・・

 

ネットで見たら、上尾市のふるさと納税のところでも売られていました。

石屋さんや仏具屋さんによっては、造花をビジネスにしているでしょうね。高単価ならなおさらです。

 

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◇お名前の追加彫刻・納骨・リフォーム・新規建立・除草・墓じまい

などについて「迷っている」「検討中」「他の人の事例を知りたい」

また、「石で・・・・・・これ、つくれますか?」といったご相談も、お気軽にどうぞ。

ご質問のみでも大歓迎です。

無理なご案内や営業はいたしませんので、安心してお問い合わせください。

➡お問い合わせフォームはこちら

https://e-ishifuku.jp/contact/

 

TEL:0120-551-429(月~金 9:00~17:00 土日休日)

 

◇SNSもやっております。是非フォロー、チャンネル登録をお願い致します。(^^)/

 

X

https://x.com/matsuji116vs_cw

インスタグラム

https://www.instagram.com/ishifukusan.11671/

ユーチューブ

https://www.youtube.com/@%E7%9F%B3%E6%9D%90%E6%96%BD%E5%B7%A5%E6%A0%AA%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%83%95%E3%82%AF