2025.7.12
お墓に水をかけてもいい?使ってはいけない掃除のNG道具
お墓に水をかけるのは良いのでしょうか?
という質問をいただきました。
即答いたしますと、良いです。
墓石をお掃除するにあたってのことのようでした。
基本的には、簡単なお掃除ではタオルや雑巾などやわらかい布でからぶきするか、水ぶきをするのが良いかと思います。
手間が非常にかかりますが、水ぶきの後にからぶきをするのがベストです。
ただ、掃除に使う道具には気を付ける必要があります。
・タワシや金属製のブラシなどは使ってはいけない
殆どの墓石は磨かれてツヤのある仕上げになっています。磨いたものを硬いものでこすると、石の表面を傷め、ツヤが落ちる原因になります。
・研磨剤が入った洗剤やワックスなどは使ってはいけない
研磨剤入りの洗剤やワックスなどもツヤが落ちる原因になります。
※石って意外と繊細です
柔らかい布を使っていてもゴミや余分なものがなどが付着した状態でふき続けると、特に真っ黒な墓石は表面にすりキズが入り傷む原因になります。ですから特に関東や東北で黒い石を良く扱う石屋さんは繊細に石の拭き掃除をしています。
お墓の掃除は、車やご自宅の掃除と同様、お手入れ次第でけっこう差が出ます。
お手入れ、掃除が行き届いていると、年月が経過してもきれいな外観を保たれやすいです。
ご実家が静岡で現在のご自宅が東京や他県の方は頻繁にはお墓参りに来れませんので、「お墓参り・お掃除代行」をやっている石屋さんがだんだんでてきております。
弊社も依頼があればそれなりのことはしておりますが、まだしっかり「お墓参り・お掃除代行」のかたちを確立しておりませんので、つくらねばと考えております。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◇お名前の追加彫刻・納骨・リフォーム・新規建立・除草・墓じまい
などについて「迷っている」「検討中」「他の人の事例を知りたい」といったご相談も、お気軽にどうぞ。
ご質問のみでも大歓迎です。
無理なご案内や営業はいたしませんので、安心してお問い合わせください。
➡お問い合わせフォームはこちら
https://e-ishifuku.jp/contact/
TEL:0120-551-429(月~金 9:00~17:00 土日休日)
※土日祝日はお休みが多いですが、前もってご連絡いただければ対応可能です。