すろーかる に載りました!!

2025.9.6

すろーかる に載りました!!

 

すろーかる

に掲載していただきました。

静岡県の中部地区ではかなり定着している地元のフリーペーパーです。

 

目的は「イシフクという存在の認知を高めること」でした。

ただ、いきなり「石碑を建ててください」「お墓を売っています」ではハードルが高すぎるので、・・・

ちょっぴり「フクロウなどかわいい彫刻品があります」「よろしければ工場見学も気軽にいらしてください」

といったスタンスが出るような文面に仕上げていただきました。

 

取材の際、カメラマンさんが撮っていた写真はいろいろあったのですが、伊達冠の自然面をいかした石碑や小さいフクロウの彫刻品が目を引いていたようでした。

普段会う人は同僚や同業者ですので、自分で自分のことをわかっているようで結構わかっていません。

自分たちの取り扱い商品の中で、

 

・売りたいもの

 

と、

 

・一般の人が興味を持つもの、売れやすいもの

 

は当然違うわけですが、なかなかわかりません。

本当はそれをいち早く察知して、できるだけ早く順応して利益構造を改善することが求められます。

 

昔、島田紳助がNSC(吉本興業の芸人養成学校)で喋っていた話ですが、

 

「一発屋は、交通事故的にトレンドにぶち当たった人。どうやってそこにぶち当たったかがわからないから二度とトレンドに巡り合わない。だから一発屋。オレやさんまは、いつもそのトレンドに近づけて喋ってる。だからずっとテレビに出続けられる。」

 

言い方は忘れましたがこんなことを言っていました。

自分はこの動画を何十回か観ました。

とても真似はできないんですが、わかったことは、・・・

 

「やりたいことばかりを仕事にしている人はほとんどいない」

 

ことでしたね。

一流芸人でも、自分のやりたいことばかりをやっているんではなく時代のトレンドに合わせてテレビ芸をやっている。

 

一般の人の目。トレンド。

 

こういったフリーペーパーに掲載していただくようなとき、一般の皆さんの視点が少しわかる気がします。とても勉強になりますね。

できるだけ自分の趣味、趣向を削って皆さんの要望に合わせるよう頑張ります。

 

slowlife様、良い広告様。大変ありがとうございました。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◇お名前の追加彫刻・納骨・リフォーム・新規建立・除草・墓じまい

などについて「迷っている」「検討中」「他の人の事例を知りたい」

また、「石で・・・・・・これ、つくれますか?」といったご相談も、お気軽にどうぞ。

ご質問のみでも大歓迎です。

無理なご案内や営業はいたしませんので、安心してお問い合わせください。

➡お問い合わせフォームはこちら

https://e-ishifuku.jp/contact/

 

TEL:0120-551-429(月~金 9:00~17:00 土日休日)

※土日祝日はお休みが多いですが、前もってご連絡いただければ対応可能です。