失敗しない石材店の選び方|良いお墓 悪いお墓

2025.9.30

失敗しない石材店の選び方|良いお墓 悪いお墓

「お墓選び」すなわち「どんなお墓をつくりたいか、建てたいか」は

「どの石材店に頼むのが良いのか」とほぼイコールです。

 

では、どのような石材店を選んだら良いのか悪いのか

 

というお話の中で、今回は、

 

良いお墓 悪いお墓

 

この見出しでの情報が石材店関係で結構ネットに流通しているのでいきたいと思います。

 

 

9月4日の、

そもそもお墓は何のためのもの?

から引用しますが、

 

・故人の幸せを祈る

・心のよりどころ:何か心配や困りごとがあったとき、両親やご先祖様に話しかけたり祈ったりする

 

こういったことがしたくなるお墓なら良いでしょう。

 

お参りに行ったとき、

 

前者の意味をかみくだいて言うと例えば、

 

「お父さん、あっちの世界(極楽浄土)でも達者でいてください」

 

後者の意味をかみくだいて言うと例えば、

 

「今、不景気の中、〇〇を頑張っているんで、うまくいくように見ていてください。自分の生きざま、死にざまを見ていてください」

 

みたいな感じでしょうか。

 

即答を求められたら、仏壇やお墓の前に来た時、こんなことを思ったりささやいたりするようであれば「良いお墓」と言うことになるかと思います。

 

 

お墓の向きは?

 

お墓の向きについて述べているところがあります。

東や南を向いているお墓が推奨されているそうですが、ロケーション的にその向きにお墓を建てることが不可能な墓地もあります。

その墓地にお墓を建てた人すべてが不幸になることはありえないので、気にしすぎない方が良いです。

 

金額は?

 

金額について僕の方から説明することはありません。

弊社の立場で言いますと、できる限りお施主様からいただいた代金以上のものを提供するようにベストを尽くします。以上です。

 

 

その他

 

その他、石の色、材質、デザイン、家紋の有無、建てる時期、いろいろあります。

 

そういったことをいろいろ悩むことは、それだけ故人や家族のことを思う気持ちですので良いかと思います。

少なくともそういった経緯を経てやっとお墓を建てるので

 

悪いお墓

 

は少なくとも無いでしょう。

 

一番気を付けていただきたいのは、そういった

 

皆さんの悩みを解消します

 

として法外な金額をだまし取るような人が稀にいることです。

 

「そんなに悩んでないで、さっさと決めろ」

 

とは言いませんが、あまりに悩むと、悩みにつけ込む人が登場してきますので、

 

主観的な自分と客観的な自分を持ち合わせておいたらよいと思います。

 

ちょっと脱線しましたが、

 

 

悪いお墓なんて無い

 

ということです。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◇お名前の追加彫刻・納骨・リフォーム・新規建立・除草・墓じまい

などについて「迷っている」「検討中」「他の人の事例を知りたい」

また、「石で・・・・・・これ、つくれますか?」といったご相談も、お気軽にどうぞ。

ご質問のみでも大歓迎です。

無理なご案内や営業はいたしませんので、安心してお問い合わせください。

➡お問い合わせフォームはこちら

https://e-ishifuku.jp/contact/

 

TEL:0120-551-429(月~金 9:00~17:00 土日休日)

 

◇SNSもやっております。是非フォロー、チャンネル登録をお願い致します。(^^)/

 

X

https://x.com/matsuji116vs_cw

インスタグラム

https://www.instagram.com/ishifukusan.11671/

ユーチューブ

https://www.youtube.com/@%E7%9F%B3%E6%9D%90%E6%96%BD%E5%B7%A5%E6%A0%AA%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%83%95%E3%82%AF