車と同じ!? お墓選びの新常識:黒い石のメリットと掃除

2025.7.13

車と同じ!? お墓選びの新常識:黒い石のメリットと掃除

前回のお話に続きますが・・・・・・・

 

お墓の石は車と似ているところがあり、白い系統の石はある程度掃除していなくても汚れは目立ちませんが、黒系統の石は、白系統の石より頻繁に拭き掃除をしないとホコリや花粉が目立ちがちです。またツヤがさめるのもはやいです。

ですから黒系のお墓は白系のお墓よりも頻繁に拭き掃除をしたほうがよいかと思います。

 

過去に見かけた石屋さんのサイトでは石材のスペックを売りにするような情報提供がありました。良く出されている数字はこちらです。

 

・圧縮強度

・吸水率

・比重

 

上記の数字は3つとも白系よりも黒系の石材の方が全体的には良いです。

スペックで選ぶこともある意味正解です。ですが、「スペックが良いから」というだけで「それらの石が望ましいです、おすすめです」では必ずしもありません。土木・建築工事ではデータを参考にすることもあるでしょうが、墓石建立においてはあくまでも参考情報で良いです。

 

墓石の銘柄の選び方の要素の中に、

 

・どのぐらいの頻度でお参り、お掃除ができそうか

はある意味、大きな一つの要素になりえます。石のスペック的なところよりもこちらの方を優先的に考えた方が良いときもあります

墓地の立地や環境もありますが、他県に在住していてあまり頻繁には行けそうもないといった人は黒い石を選ぶのには慎重になられた方が良いかと思います。

確かに黒い石は、白い石よりも、お墓の完成直後の状態はピカピカで高級感があるんですよね。でもそのあとの手入れは、白い石より手間がかかるんです。

 

https://e-ishifuku.jp/news/%e9%bb%92%e3%81%84%e5%a2%93%e7%9f%b3%e3%81%af%e7%b8%81%e8%b5%b7%e3%81%8c%e6%82%aa%e3%81%84%ef%bc%9f%ef%bc%9f%ef%bc%9f%ef%bc%9f%ef%bc%9f%e3%82%9c-%e3%82%9c/

 

↑今回、黒い石が悪いと言っていると思われるかもしれませんが、そうではありません。宜しければこちらの記事もお読みください。

 

僕の個人的な車は現在はシルバー系です。その前は黒、その前は白でした。シルバー系の車は黒よりも白よりも汚れが目立ちにくいので掃除が楽です。

でも墓石には車のシルバー系ほど手入れが楽な石って無いですね。

 

あまり掃除が好きではない人は黒い車ではなく白やシルバー系の車を買うと思うのですが、墓石も一緒ですね。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◇お名前の追加彫刻・納骨・リフォーム・新規建立・除草・墓じまい

などについて「迷っている」「検討中」「他の人の事例を知りたい」といったご相談も、お気軽にどうぞ。

ご質問のみでも大歓迎です。

無理なご案内や営業はいたしませんので、安心してお問い合わせください。

➡お問い合わせフォームはこちら

https://e-ishifuku.jp/contact/

 

TEL:0120-551-429(月~金 9:00~17:00 土日休日)

※土日祝日はお休みが多いですが、前もってご連絡いただければ対応可能です。