11月1日、2日、金山まつりで特別な趣を!

2025.10.11

11月1日、2日、金山まつりで特別な趣を!

 

11月の第一週は連休になり日本中でお祭りやイベントがあると思います。

 

静岡市では大道芸ワールドカップがあるので毎年この週はごった返しですが、

 

そのさなか、静岡パルコのななめ向かいの小梳(おぐし)神社では、ともに祀られている金山彦神社の

「金山まつり」が行われます。11月1日と2日の2日間です。

 

こちらの金山彦命(かなやまひこのみこと)は、鉱山をつかさどる神様で、鉱山や金属の関連の仕事をしている人がお参りに来ていたそうで、

 

昔は鉄工組合や大工組合などいろんな職人の組合がこちらの神社のお祭りや行事の手伝いをしていました。

現在は板金組合と、わが社が所属する静岡市石材工業組合の2組合のみとなっています。

 

この2日間は、2つの組合の人が福引をやっています。

 

お参りするところで福引券を売っており、そこで買っていただき福引をして、寿や鶴、亀、松竹などの景品が渡されます。

 

午後には、安倍口太鼓の子供たちが来て、太鼓の演奏があります。

神社の方では、

 

1日の夕方5時には、宵宮祭(本祭の前夜祭のこと)

2日の夕方5時には、例祭

 

が行われます。

 

映画「君の名は。」

 

を見た人は覚えているかと思いますが、巫女さんをやっている主人公の三葉ちゃんが踊っているやつ、ありますよね。

 

あんな感じなのをやったりします。

 

僕はあまりアウトドア派ではないのでお祭りもあまり行きませんが、夕暮れ時の祭りの提灯やぼんぼりのあかりは趣があって良いですよね。

 

宜しければ11月第一週の週末は外へお出かけされてみてください。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

◇お名前の追加彫刻・納骨・リフォーム・新規建立・除草・墓じまい

などについて「迷っている」「検討中」「他の人の事例を知りたい」「お寺さんとのことでの悩み」

また、「石で・・・・・・これ、つくれますか?」といったご相談も、お気軽にどうぞ。

ご質問のみでも大歓迎です。

無理なご案内や営業はいたしませんので、安心してお問い合わせください。

➡お問い合わせフォームはこちら

https://e-ishifuku.jp/contact/

 

TEL:0120-551-429(月~金 9:00~17:00 土日休日)

 

◇SNSもやっております。是非フォロー、チャンネル登録をお願い致します。(^^)/

 

X

https://x.com/matsuji116vs_cw

インスタグラム

https://www.instagram.com/ishifukusan.11671/

ユーチューブ

https://www.youtube.com/@%E7%9F%B3%E6%9D%90%E6%96%BD%E5%B7%A5%E6%A0%AA%E3%82%A4%E3%82%B7%E3%83%95%E3%82%AF